うあいらて-るAWESOME!:備忘録 NPA ルアーコーシング JapanCup2017 Series 5th 秋田県大潟村
スポンサーサイト
スポンサーサイト
備忘録 NPA ルアーコーシング JapanCup2017 Series 5th 秋田県大潟村
備忘録 NPA ルアーコーシング JapanCup2017 Series 5th 秋田県大潟村

2016年 10月30日(日) 秋田県大潟村
NPA JapanCup2017 Series 5th 100m
1位 グレイシーゴールド (ウィペット) 6秒501
supersonic
2位 識 (ウィペット) 6秒759
3位 ウアイラ (ラーチャー) 7秒456
4位 式 (ウィペット) 7秒552
5位 風太 (ウィペット) 7秒621
NPA JapanCup2017 Series 5th 283m
1位 ジャニス (ウィペット) 20秒667
2位 識 (ウィペット) 20秒678
3位 ウアイラ (ラーチャー) 21秒640
4位 式 (ウィペット) 21秒650
5位 風太 (ウィペット) 22秒360
6位 グレイシーゴールド supersonic (ウィペット)
アイルランドの伝統的クロスブリード、ラーチャー
その存在を知り是が非でもパートナーに迎えたいと思い
紆余曲折あり我が家にウアイラがやって来てからこの記事を書く頃は1年と半年が過ぎ
成犬期にはいりました。
成犬期に入ってもウアイラは甘えん坊でべたべたくっついてきたかと思うとストーブから離れず
気がつけば寝入っているという典型的なカウチポテトぶりです。
その愛くるしさははボーダーコリーにはない魅力を感じさせてくれます
今年はJFA復帰と念願だったルアーコーシングの競技会に参戦出来ました。
特にNPA JapanCup2017 の記録はは思いもしない大健闘でNPAルアーコーシングチャンピオンの伊東会長に
「あなたは犬の扱いが上手だねー。」とお褒めのお言葉を頂いた時は
ウアイラが自分の想像以上に成長してくれたんだなあと実感し大感激した次第です。
兄犬バディ君や未来ちゃんはディスクドック大会で上位入賞を繰り返し
同じNPA ルアーコーシングに参戦している 先輩ラーチャー、ナッツ君もその名をメンバーにとどろかせている中
先輩ラーチャーと比べるよしもありませんがプレッシャーも感じていたのは事実です。
そんなときはお里のお父さんの言葉を思い出していました。
ボーダーコリーを躾けるようにしていたら今のウアイラも保護犬たちも
無かったと思います
ありがとうございました
アシュレイパパ
目指せスタージスっ!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ポロンへ
- 備忘録 NPA ルアーコーシング JapanCup2017 Series 5th 秋田県大潟村
- シータあのねのねのね
0コメントを読む